意識改革! 脱残業への道 

仕事

(脱残業前夜)強制シャットダウンの乱用

カネこいの仕事は金融の営業です。今では就活生の入社したいランキングで上位に顔を出すこともありますが、入社した頃は終電まで残業することがざらにありました。

カネこい<br>
カネこい

今では考えられないし、もう出来ないわ(笑)

帰宅してからご飯を食べて、風呂に入り、寝るだけの生活。それが普通だと思っていたので特に何も考えずに働いていましたが、社内のインフラ環境も今に比べると脆弱だった為、振り返ると非効率的な事を当たり前にやっていた時期です。


残業が多すぎると会社の人事に目を付けられるため、下記の方法で在社時間をごまかす等、工夫(笑)をしながら残業していました。

出退勤記録をPCのログで取っていた為、PCを強制シャットダウンすればログが残らないらしい、、労働時間をごまかす為、強制シャットダウンを乱用。

ログがないのは不自然な為、PCを使用しなくても行える仕事はシャットダウンしてから作業開始等

今ではそんな事はしていないですが、今でも何も考えずに仕事をしていると20時くらいまで仕事をする羽目になります。残業はなるべく避けたい為、下記アクションで脱残業に向けて取り組んでいます。

スケジュールの立て方

営業の場合、クライアントからの問い合わせは自分のスケジューリングのコントロール外にある為 突発的な対応(以下、突発事案)を強いられる事が定期的に発生します。
残業を避けるため、突発事案が入ることを前提にスケジューリング。

月曜日から金曜日の5日間で、1日を午前・午後に分割、合計2コマと考えます。(計10コマ/週)
その際、すべてのコマに予定をびっしり入れるのではなく、3コマくらい余白を持ちます。

そうすると突発的な事案が発生した場合においても、余白の時間でやらなければいけない事を完了することが出来ます。定例でやるべき事を70%くらいの量に抑え、30%は余白を持つ!これは1日のスケジュールを立てる上でも有用です。

加えて、クライアントと約束をする際に明確な期日を設ける事です。「なるべく早く」や「すぐに」はNGです。「●日まで」「●時まで」など100人が聞いても同一認識を持つワードで約束を交わします。そうする事で主体的なスケジュール管理が可能となり、不本意な残業から卒業する事が出来ると思います。いきなりは無理でも徐々に実践をしていく事で上記が癖になり、主体的なスケジュールを持つ事が出来ます。

主体的にスケジュールを組んで、脱残業を実現し、自分の時間を手に入れましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました